だいたいこんな話
3人の求婚者のうち、世界でいちばん珍しいものを持ってきた者が姫と結婚できることになる。
彼らは、世界で起きていることが何でも見える鏡、空飛ぶじゅうたん、病気を治す果物を手に入れる。
3人が出会ったとき、鏡で、姫が病気だということがわかり、じゅうたんですぐに姫のところへ行き、果物で姫を治療する。
そして、だれが姫と結婚するかという言い争いが続く。
彼らは、世界で起きていることが何でも見える鏡、空飛ぶじゅうたん、病気を治す果物を手に入れる。
3人が出会ったとき、鏡で、姫が病気だということがわかり、じゅうたんですぐに姫のところへ行き、果物で姫を治療する。
そして、だれが姫と結婚するかという言い争いが続く。
目次
【世界でいちばん珍しい物】の話型をマンガで見る
画像1
1:3人の求婚者(友人、兄弟)のうち、世界でいちばんいい(いちばん珍しい、いちばん貴重な)物を持ってきた者に姫が与えられることになる(並外れた能力を持った3人の男が姫に求婚する)。
画像2
2:彼らはすばらしい(魔法の)品々を手に入れる。世界で起きていることが何でも見える鏡(望遠鏡、双眼鏡)、空飛ぶ外套(じゅうたん)、病気を治す(生き返らせる)果物(リンゴ、レモン、など)または塗り薬。
画像3
3:求婚者たちが出会ったとき、望遠鏡を使って、姫が病気だと(死んだと)いうことがわかる。
画像4
4:求婚者たちはじゅうたんですぐに姫のところへ行き、果物で姫を治療する(姫を生き返らせる)。
画像5
5:誰が姫と結婚するかという言い争いが続く。(姫は自分をいちばん愛している人を選ぶ)
データ
話型カテゴリ | 魔法昔話>超自然の力、または知識 |
話型No. | 653A |
話型タイトル | 世界でいちばん珍しい物 |
一般的なタイトル | |
文献資料など | |
日本に類話は? | ある |
登場者のバリエーション
アイテムなどのバリエーション
ほかの話型との組み合わせ
参考文献(出典)
国際昔話話型カタログ 分類と文献目録
ハンス=イェルク・ウター 著
加藤耕義 訳
小澤俊夫 日本語版監修
小澤昔ばなし研究所