だいたいこんな話
雑録話型:
主人が食事をケチるので、使用人たちは主人にもっと食べ物を出させるようにする。
主人が食事をケチるので、使用人たちは主人にもっと食べ物を出させるようにする。
目次
【けちな家】の話型をマンガで見る
画像1
1:けちな農場主が、作男にパンの皮を食事として出す。
画像2
2:作男は、柔らかいパンのほうが早く満腹になるというので、農場主は両方を与える。
スペインの版:
画像3
3:女主人が仕立屋に卵1つしか出さない。仕立屋はそれについて短い歌を歌う。
画像4
4:次の食事のとき、女主人は仕立屋に2つの卵を出す。仕立屋は、もっとたくさんの卵とソーセージなども出させる歌を作曲する。
:
画像5
5:ある農場主は、食事に出す分のバターを売ろうと思って、作男たちにバターを出さない。
画像6
6:作男たちは、魚で「バター売り」の人形を作る。農場主がそれは何かと尋ね、作男たちが説明すると、農場主は哀れに思い、彼らにバターを出す。
参照:話型 1389*
データ
話型カテゴリ | 笑話と小話>男に関する笑話>賢い男 |
話型No. | 1567 |
話型タイトル | けちな家 |
一般的なタイトル | |
文献資料など | |
日本に類話は? | ある |
登場者のバリエーション
アイテムなどのバリエーション
ほかの話型との組み合わせ
参考文献(出典)
国際昔話話型カタログ 分類と文献目録
ハンス=イェルク・ウター 著
加藤耕義 訳
小澤俊夫 日本語版監修
小澤昔ばなし研究所